Entries from 2020-05-01 to 1 month

DWEの洗脳

プレイアロングと並行してシングアロングも見せてました。シングアロングはだんだんレベルが上がって親がついていけず、基本1と2たまに3、4を見せていました。だんだんプレイアロングは見せなくなりCDもお休みしてました。その間は主にしまじろうで、ぷちの…

DWE

DWEの良さに気づいたのは生後半年頃。それまでは広告見てもそんなすごい教材とは知らず、スルーでした こういうのが欲しかった!まさにそんな感じでした。 まずはプレイアロングをずっと見せてました。そしてCDを聞かせる。すると音だけ聞いて、映像の動きを…

ワールドワイドキッズを導入

しまじろうばかり見てDWEを見てくれない。しまじろうで出てくる単語や表現はDWEに比べたら少なくてインプットが足りないと感じ、試しにワールドワイドキッズのDVDを中古で購入。これがどハマり。毎日毎日、ミミちゃん見る〜 内容はDWEに比べたら簡単だけど、…

1歳10ヶ月

突然Happy Birthdayを歌い出した。Happy birthday to you 〜 Happy birthday to you

しまじろうについて

しまじろうはやってるけど、私も簡単な英語は教えています。しまじろうからeyes mouthって教材が届く頃、うちの子はとっくに理解してました。なので正直、ちょっとペースが遅いかな?何回もやめようと思ってたけど、まだやってます。理由は子供が気に入って…

教材検討

小さい頃からやっているに越したことはない!英語耳、きれいな発音。これさえ身につけてくれればあとは本人の努力次第!そのためにいろんな教材を比べっこ。ディズニー英語、ワールドワイドキッズ、しまじろう。悩みに悩んで2年半。今現在、結局全部持ってい…

おうち英語

ハーフの子を育てています。英語話せないとコンプレックスかな?と勝手に思い、なんとか日常会話ぐらいはできるようにしてあげたい!ということで、うちで使っている英語教材と子供の成長記録を書いていきたい思います。